ゴールデンウィーク初日。帯広市内、桜も満開となりました。北海道で咲く桜は、本州に比べてピンク色が濃いです。きれいですね。。
今日は、焼き肉日和でしょうか。。
我々の運営するハウスドゥ、アパマンショップ(帯広南店、帯広西店)とも、連休中、休まず営業いたしております。お休み中にゆっくり内覧したいというお客様がいらっしゃりましたら、遠慮なくご来店ください。
賃貸・不動産サイト
ゴールデンウィーク初日。帯広市内、桜も満開となりました。北海道で咲く桜は、本州に比べてピンク色が濃いです。きれいですね。。
今日は、焼き肉日和でしょうか。。
我々の運営するハウスドゥ、アパマンショップ(帯広南店、帯広西店)とも、連休中、休まず営業いたしております。お休み中にゆっくり内覧したいというお客様がいらっしゃりましたら、遠慮なくご来店ください。
不動産の顧客管理システムの導入講習に、名古屋に来ています。
すでに取り入れているフランチャイズの仲間から、とてもいいという話を聞き、自社でも取り入れることにしました。
一通りシステムの概要を聞きました。便利に使えそうなので、現場に入れていきます。人手不足の会場に繋がればと思っています。興味がある同業者の方がいらっしゃれば、見学にご来店ください。
コロナで中断しておりました社員旅行と幹部旅行。今年から再開することにしました。過去を振り返ると、台湾・韓国・香港・セブ島・東京ディズニーランド、大阪USJなどに行った記憶があります。社員が20名くらいまでの時は、費用も段取りもさほど大した話ではなかったので、軽い気持ちで行っておりました。
今現在、スタッフも50数名を超えているので、さすがに全員一同にというわけにはいかず、今回からは、2班に分けて行くことにしました。
アニハセヨ~。
そう、今年の社員旅行は、私の独断で、お隣の国・韓国にしました。国内にしようか海外にしようか迷いましたが、どうせ行くなら海外の方がいいだろういう判断でそうしました。
韓国へは、新千歳空港から直通便が出ているので、コロナ明け一発目の社員旅行、この辺が近くて楽でいいかなぁと思っております。
韓国では、ゴルフ・買い物・飲み歩き・ドラマロケ地巡り・エステ・垢すりなど、時間を余すことなく観光を楽しんでもらえればと思っております。
折角の縁で一緒に働くことになった仲間たちなので、出会えてよかったなぁという縁にしたく思っております。
担当の永田さん、色々と段取り現地での企画などよろしくお願いします(笑)。
今日、スタッフには通達するので、行かれるスタッフはパスポートだけ自己負担にて、各自作っておいてくださいね。
昨晩、仕事が終わってから、賃貸管理のスタッフと新入社員の歓迎会を兼ねてお疲れさん会を行うので、参加してほしいとのことで、甘んじて受けておりました。さすがに、3月は繁忙期だけあって、入退去が重なり、賃貸管理の仕事も多忙を極めておりました。
今は、繁忙期の忙しさが嘘のように平穏な日常が戻っております。
一緒に乗り越えた満足感や達成感もあり、また、焼き肉を食べながら、この仲間と次なるステージに向かってという機運を高めておりました。
今年度は、釧路での賃貸営業が始まるので、帯広・釧路を合わせて5,000室の管理戸数を超してみたいなぁと想像を膨らませております。
賃貸管理の事業もコツコツ20年間、積み重ねてくるとそれなりの管理戸数になり、また、同時に事業にもなってくんだなぁと改めて感じております。
最近は、他業種で活躍されていた管理職を経験した優秀な方が入社するようになってきました。自分たちの会社ですが、大きく変わってきたなぁと感じております。
まだまだ、どんどん会社も進化させていきたいなぁと思っております。
先日の競売物件、帯広市白樺16条東11は、無事落札となりました。以外にも、半分の共有不動産の方は、本州の業者さんが落札されました。力及ばず。。。
落札した土地は、約100坪あるので、アパート用地にて再販する予定でおります。今、どのようなアパートがこの土地に乗っかるのか、図面を作っております。
家族向きの2~3LDKの物件を計画しております。建物の間取り、売り出し価格が決まり次第、皆さんにアナウンスしていきたく思っております。
春到来。
とうとう帯広の桜も開花しました。週末にかけて暑くなるようなので、例年より早い桜の花満開でしょうか。
先月、ネパールに行った時に買ってきた油絵、ネットで油絵を送ると、額に入れてもらえるサービスがあって、利用してみました。
先日、額に入れられて戻ってきました。油絵自体は日本円で2,000円くらいで、安価でしたが、額に入ると別物になってしまいました。こんなに素晴らしくなってしまうんですね。。送る前は、こんな感じでした。
ちなみに、この額入れサービス結構高いです。送料なんかも入れると、1.8万円くらいかかりました笑。
絵は、カトマンズの街で、こんな感じのお店が立ち並ぶところに、油絵屋さんがあり、よさげだったので購入しました。
会社で、毎朝、この絵が目に入るところに飾りました。8,848mの世界最高峰の頂を拝みながら、私も高みを目指していきます。
微笑みの国。そう、タイランドに来ております。加盟しているフランチャイズのアジア展開が本格化してきたのに伴い、ハウスドゥでの出店をタイに展開しようか検討しに来ております。
ハウスドゥフランチャイズ本部が直営店で、タイランドに国外1号店を出して5年が経ちました。5年間の試みで得たタイでの不動産ビジネスのノウハウを学びに来ております。すでに本部直営店の他に4店舗加盟店が活動しており、加盟された社長さん方の話も聞かせていただき、集客の仕方やタイでの不動産業のやり方などヒアリング学んできました。
オープンいつにしようか検討しております。。。日本から店舗責任者を1人、現地スタッフ2名の3名くらいのイメージです。
是非、海外に行って挑戦してみたいというスタッフがいれば、男女年齢関係なく優先して行かせたく思っております。
柏林台の6区画分譲中の土地。まだ、広告などの宣伝活動は致しておりませんが、4区画が契約となってしまいました。
白樺通りにすぐ出れて、大きなショッピングモールも徒歩圏内にあるので、非常にいい土地だなぁと思って見ておりました。買い付けの状況を見ると、その通りで、早く完売になるんじゃないかなぁと思っております。ちなみに、ここの土地、建築条件付になります。興味のある方はお問合せ下さい。
次回のチラシ広告から、出す予定です。建売で販売していく予定ですが。。建売り住宅の販売価格は、2,950万円~3,150円くらいの予定です。
こんな規模の建物を、この土地でこの価格で所有することができます。。建築前までであれば、間取りの変更はOKです。