帯広名物ー豚丼

TVでよく取り上げられた影響もあり、帯広・十勝のソウルフードに君臨した“豚丼”。

地元民は、言うほどよく食べているわけでもないのですが(私だけかもしれませんが)、まぁ食べるとそこそこ美味しい丼ものであるのも確かです。

その豚丼ですが、帯広市内、私が知っている限りでいうと、とん田、ぱんちゃ、ぶたいち、ぶた野家、かしわ、はなとかち、いっぴん、鶴橋、はげ天などなど、結構な店舗が営業しております。

全部、行ったことがあるわけではないのですが、ブログでも紹介しましたバナナマンのせっかくグルメでTV放映された“かしわ”さん、初めてでしたが、行ってみました。TVの影響ってすごいですね笑。

↓こちらがかしわさんの豚丼。確かに、せっかくグルメで市民から推薦されるだけあるお味でした。大変満足しました。一度食べに行かれることをおススメします。

TVの影響なのか長蛇の列ができておりました。すごっ。。写真の方は、知人ではございません。。

新築アパート満室 ー 帯広市西4南1

企画した収益アパート物件。8月末引き渡しでしたが、めでたく満室での引き渡しとなりました。2LDKメゾネット4戸。家賃9万円の強気の設定で心配しておりましたが、オーナー同様我々も仲介業の役割も果たせることができてホッとしております。

息つく間もなく、引き続き、この物件の裏の1LDK12戸が10月上旬に引き渡しになります。同様、当社ご提案物件になります。満室にしてからが、不動産賃貸オーナー業の始まりです。不動産投資される方から頼って頂けるビジネスのパートナーでありたく、入居率アップが求められる責務です。継続的に、業務を飛躍させるためにアパマンショップの仲介業務に更なる投資とスキルアップが求められます。アパマンショップもう1店舗、検討しております。

我々も、不動産オーナーとお付き合いしながら、そんなことを同時に取り組みながら、業務の拡大を狙います。

タ〇ベオーナー、今後とも末永くお付き合いのほどよろしくお願い致します。次のご物件用意致しております笑。

富良野の不動産 高騰

こんな表がYAHOOニュースにでておりました。

富良野バブル?でしょうか。名だたるスキー場が連なる白馬村が、上昇率NO.1となっております。

インバウンドが不動産に及ぼす影響って、これほどすごいとは甘く見ておりました。未開拓のインバウンド地を探すのが、不動産王になる近道かもしれません。

北海道で限ってみると、みなさんならどこのエリアが次来ると思いますか?

わたし?

トマムスキー場の周辺、バブルにならなってくれるといいのですが。。坪数千円台のうちに、少し買っておくのは宝くじより確率が高い?途思っているのは、私だけでしょうか。

9月になりました

今日から9月です。早いです。夏終わってしまったのか。。。

9月。英語でセプテンバーか。。

セプテンバーという響きに、私はこの曲↓↓

竹内まりや / September 『うたスキ動画』『昭和歌謡』 - YouTube

を連想してしまいます。古い人間ですいません。。若い方は、知らないと思いますが笑。いい曲なんですが。。

7月から始まっているハウスドゥの営業コンペ。今月でが終わります。今年のハウスドゥの全国大会は、地元北海道・札幌開催の予定です。

9月しっかりやりきって、営業コンペではグランプリの称号を狙いたく、闘志みなぎっております。8月に仕込んだものを売り切って、そこそこ数字作って参加できればと思っております。ハウスドゥのスタッフの皆さん、しっかり売って頂きたくご期待申し上げております。

賃貸部門は秋の引っ越しシーズン到来となります。管理物件については、冬前に、出来るだけ空室を作らないようにと思っております。集客宣伝にも予算遣いながら、不動産投資されているオーナーのみなさんに、満室経営して頂けるように、我々も役割を果たしたく思っております。

管理部門も、管理戸数4,000室となりました。5,000室まで走ろうとやっております。あと1,000室、自前で建築しながら、作ったものは売却もしながらこの数字に近づけばなぁとイメージしています。本当は、今年度中にという目標ですが、到達するでしょうか笑。さすがに無理でしょうね。。。

ともあれ、賃貸、管理、売買の連携取りながら、さらなる業績アップを目指します。

【社内行事】夏のBBQ in とかち村

年に1度。全スタッフ集合のBBQ。帯広、釧路、福井のスタッフ集めての開催となりました。

例年、中札内の休暇村さんで開催しておりましたが、今年は、帯広市内の方が移動が楽という理由で場所を変え開催致しました。

帯広競馬場内に大人数で焼肉ビアガーデンがあるということを知り、今年はそこにいたしました。

“焼肉ハウス れんが”。あいにくの天気でしたが、ばん馬レースを見ながらのロケーションで、いい感じでした。

2次会以降は、人数が多いので、それぞれ好きなお店での開催となりました。私は、賃貸管理のみなさんとカラオケを楽しませて頂きました。新人スタッフの方がめちゃくちゃ上手でした。加賀谷君、最高でした笑。機会があれば、また行きましょう。

この行事を終えると、賃貸、売買とも秋の繁忙期を迎えます。9月、10月、しっかり売り上げを上げれるように、この仲間たちとガンバリマス。

【不動産投資】新築予定のアパート情報 in 帯広

ここ数日間の帯広、涼しい日が続き、すっかり秋めいてきました。

こんな感じなので、涼しいです。。むしろ寒いですね。

計画中の建売アパートありますので、ご紹介します。ひとまず、自社で建築して、売り物として在庫する予定です。全部で6棟です。これから確認申請上げて、順次着工する予定です。場所はこちら↓↓(たまたま縦に並んでいますが、特別意味はございません)。

①帯広市西8条北4丁目:1LDK×6戸 1LDK×2+2LDK×4

②帯広市西13条南12丁目:1LDK×8戸成約済

③帯広市西11条南19丁目:1LDK×8戸成約済

④帯広市西12条南28丁目:2LDK×6戸 2LDK×6戸

表面利回り7.5%前後での販売です。順次詳細情報を公開予定です。

帯広工業団地の売物ー2物件

帯広市の工業団地内で、内々でございますが、2物件の売り物件を預かっております。非公開での依頼のため、公にできないのですが、興味のある方がいらっしゃれば、私、池原までご連絡ください。

事務所もついている物件もございます。

色々な事情があって非公開なんですが。。でも、非公開って、もったいぶっている感じもして、紹介する側としても、もどかしいですよね。

業務用の機材、食器をお売りします

韓国式焼肉店を経営していた社長さんから電話がありました。もう店を閉めて2年くらい経つでしょうか。

“倉庫に焼肉店から引き揚げてきた機材があるので、欲しい人に安価で売ってほしい”

そんな電話でした。早速行って参りました。焼肉店によくある焼き機付のテーブル。テーブル・椅子類。未使用の韓国式の石鍋、石焼台などなど。

写真アップしときます。欲しい方がいらっしゃれば話を繋ぎます。ご連絡ください。。ワタクシ、中古販売の業者ではないので、これらを販売して利益あげる立場にございません、、、

テーブルの下にある焼肉ロースター(大日製作所:セレクト26SR26)3台↓↓

店舗内の椅子、テーブル類↓↓

韓国製石焼板↓↓400枚ございます

石焼鍋24個↓↓

競売結果 in 帯広

先日、こちらの競売物件の開票がありました。私も1500万円の入札しておりました。

こんな結果でした↓↓

力及ばず落札とはいきませんでした。落札金額1,688万円か。。

意外と高く入札した方いたんだなぁ。。という感想です。

立地がいい物件だから、それくらい入れてもよかったのかなぁと思たりもしております。

余談になりますが、今回9名の個人・法人が入札しております。毎回思うことなんですが、入札される金額、結構、細かい単位まで数字を入れる方が多い気がします。中には、1円単位の数字まで入れている人もおります。

私は、割ときれいな数字にしたいという性格なので、1000万円とか、100万円単位で入れております。

どうでもいい話ですが、それぞれ考えがあって入札金額の数字決めているんでしょうね。