帯広市内。雪が降る前に、気温が氷点下になる前に、新築物件の基礎工事だけ先に終わらせておこうという現場が多いです。基礎屋さん、最も忙しいい?時期なのかもしません。
ご多忙にもれず、我々が抱える物件も、同様に、基礎工事だけ先行させております。受注しているアパート工事、手つかずのものが7棟あり、順次基礎工事進めている感じです。受注取りすぎてしまいました。写真↓↓は帯広市西8条南4丁目の新築アパート現場です。
余談になりますが、この現場、当初、いい感じの一戸建てだったので、買い取ってリフォームして売ろうと検討しておりました。買い取ってみて、ネックになったのが、広い庭。昭和の時代なら、自慢のお庭ということなんでしょうが、今の時代無駄に広い庭はない方がいいという感じです。土地が広い分、土地代がかさむ中古物件になってしまって、中古にしては値の張る売りにくい物件となってしまっているということに気づいたのは時すでに遅し。。。でした。で、途中から解体してアパートにしようと方向性が変わり、確認申請が下りたので、着工始まったアパート物件です。オーナー募りながらの建築でしたが、タイミングよく購入したいという方が現れました。融資審査中です。滑ったら再度売りの案内いたします。なんとなく、財力のある方なので問題はなさそうですが。。
入居募集もこれからになります。完成は、来年6月中の予定です。少しアナウンスするのは早すぎますが、こんな間取りになります。こちらも結構、リビング広めにしております。駐車場も2台、ゆったりスペース(土地に余裕があるので幅広の駐車場)です。この間取りなら会社で保有していてもいいかなぁと思っております。ちなみに、投資利回り7.5%。2LDKの部屋が入ってのこの利回り。帯広の不動産投資市場ではいいほうではないでしょうか。
1LDK6.5万円、2LDK7.5万円で募集予定です。













今月初めにご案内していた







ハウスドゥの全国大会が札幌にて開催されました。イメージキャラクターの元プロ野球選手古田さんもいらっしゃいました。
