無店舗で営業しているPayPay銀行。利用されている方いるでしょうか?
ここが24時間、非対面で、保証協会付きの事業資金の貸し付けを取り扱うということが報じられていました。まずは、東京都内限定で始まり、いずれは全国的に受付するということになるんだろうと思います。

従来、実店舗をもって営業している金融機関さんが扱っていた保証協会付き融資商品が、無店舗定業のネット銀行でも取り扱い開始ということです。
通常、事業者が融資を受けるときに、信金、信組さんの窓口に行って、渉外担当者と面談して、融資の申し込みというひと手間がなくなるということになります。利用者側からすると、便利になるという利点はあります。
ちなみに、PCでの申し込み画面はこんな感じです。
東京の事業者が、投資用アパートを買うのも、人に会うことなくスマホで申し込み、その結果がスマホで知らされるという時代が到来しつつあるということなんだと思います。
数千万円の融資が、人に会わずにできてしまう。。すごい時代になってきました。知らない人に、書面だけで、信用度が推し量ることができる時代になってくるということは、裏を返せば、個人の信用情報(クレジットカードの支払履歴や自動車や自宅のローンとか、他、貯金残高など)だけで、人間性や社会貢献度など、数値化しにくいものは全く加味されず、人の信用度が決まってしまうということになります。
非対面で融資しますということは、そんな時代の到来を告げるものなのかもしれません。
