【不動産投資物件】新築アパート+借家1戸 in 音更

現在150坪の土地に平屋の借家がのっかっている物件。売却の依頼を受けましたので、ブログにて先行案内いたします。この借家とこの敷地内に、新たに1LDK駐車場2台付きの2階建て4戸の物件が建ち、それも含めての販売となります。

↑類似物件ですが、新築アパートは、ほぼほぼこんな感じになります。

150坪の土地と、借家1棟、4戸のアパート付きで、販売価格4,650万円です。利回り7.7%。完成は、来年8月となります。まだ確認申請がおりていませんので、正式には、販売前となります。興味のあおりの方がいらっしゃれば、お問い合わせください。

大事なことを言い忘れておりました。所在地はこちらです。

担当星久保まで。0155-67-6005(ハウスドゥ帯広)

第19回ハウスドゥ全国大会

ハウスドゥの全国大会が札幌にて開催されました。イメージキャラクターの元プロ野球選手古田さんもいらっしゃいました。

で、我々は、売買部門のスタッフ、そして各部門の管理職、帯広と福井から総勢20名で参加しておりました。店舗の成績は、700店舗中6番目という数字で終えました。

来年は一番目指そうと心を一つにして、ススキノで打ち上げしてお開きとなりました。

大会に参加して、朝6時に札幌を出発するという弾丸出張、お疲れさまでした。

買い付けラッシュ!?

雪が降る前に、暖かい家に移ろうということなんだろうと思いますが、中古物件の買い付けラッシュです。いいことです笑。これが、ハウスドゥの営業期間中であればなおさらよかったのですが、そんな都合の良い風にならないのが世の常です。

ここ最近の買い付け状況です。

こう見ると、比較的新しめの物件が売れております。ログハウス、いいなぁと思いながら預かっておりましたが、買い付け入ってしまいました。

雪が降るまでは、まだ買い付けが入る感じです。しっかり対応していきたく思っております。

 

炉端の街―釧路市

釧路出張でした。建築中のアパート、縁石の切り下げで現地打ち合わせでした。歩道と車道を分けている縁石を切り下がて、車が入りやすいようにするするのは、勝手に行うことができず、国土交通省のお役人さんとの立ち合いで、現地を確認が必要になります。

こちらの希望もお伝えして、後日、ご返答を頂くこととなりました。

仕事は、これだけでしたので、日帰りで帰ってこれたんですが、折角の釧路出張、私、帰る訳がございません。

頭の中は、おばちゃんのいる炉端です。かつて行った炉端の残像が、思い浮かびました(笑)↓↓。この写真はHPから頂きました。。

炉ばた - 北海道釧路市 | 炉端焼き発祥の店「炉ばた」

先月、東京から釧路に夢を描いて入社したスタッフの歓迎会、そういえばやっていなかったなぁと、予定を作り、夜、アパマンのスタッフたちと歓迎会やって、翌日、帯広帰ってきました。

おばあちゃんのいる炉端ではない炉端となりましたが、いい感じの↓↓座っているだけで、腹いっぱいになりました(笑)。

松永君、アパマンショップ釧路店夢があります。末永くよろしくお願いします。

そう、アパマンショップ釧路店。オープンして、1年半が経ちました。現在、アパートの管理戸数は、約300。コツコツ、オーナー訪問繰り返しております。継続、結構ムズイですが、遠藤社長、根気強く業務を遂行してます。まだ、思い描く世界と、見えている世界のギャップは大きいですが、しばらく、帯広と福井の売上で支えながら、規模の拡大を図ります。

今、進めているアパートの建築も、管理戸数の下支えになればという気持ちで、建てれるだけ建てちゃおうぜというノリで、少々強引に進めております。11月末、3棟目のアパート引き渡しになります。引き渡しに合わせて、次の現場が始まります。浪花町2棟、光和1棟、城山町2棟のアパート、順次、建築始まります。新築アパート所有したい方がいれば、お売りします。お問い合わせください。

しばらく、私の担当は、釧路に良質な賃貸アパートを提供するというスローガンのもと、管理戸数の拡大に寄与できればと思っております。

そうそう、仕事冥利に尽きますが、釧路の街の感じ大分、わかってきました。知れば知るほど、哀愁漂う独特の雰囲気をもった街です。海のないところで育った十勝っ子にとっては、海は一日見ていても飽きない魅力があります。

遠藤社長、ギア上げていくぜよ笑。

1111

11月11日。“1”が4つ並ぶ日。

白黒天珠 入荷!!! – パワーストーン 兵庫 神戸 高品質

なるほど。。ググってみると、365日の中で、一番この日は、記念日が多いようです。

他に、笑えるのがこんなものありました。

鏡の日(11月11日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳

確かに、ありか。。。笑

うまい棒記念日が決定!11月11日は『うまい棒の日』 - ユウゲンガイシャフェイスウィンのプレスリリース

1F 婦人雑貨 11月11日は「いい靴下の日」 – 加古川ヤマトヤシキ

 

11月11日(いい日いい日)は介護の日!|【公式】株式会社川口福祉サービス[ラック]|埼玉県川口市在宅介護サービスを提供

ちょっと無理あるな笑。

11月11日。皆様方にとって、いい日になりますように。

ゴルフ打ち収め

昨日ですが、最高気温が5℃くらいの中ゴルフしておりました。

さすがに寒くて凍えそうでした。

今シーズン、最後のゴルフです。多分。。。

寒かったのですが、青い空と緑の芝生、そして褐色の松の木。コントラストがきれいでしたので、お裾分けします。この写真のコース、どこのコースかわかる方は、かなりの腕前の方だと思います(笑)。

きれいでした。これを見れただけでも、来た甲斐があったかなぁ。。今年も、帯広国際カントリーには、お世話になりました。平坦で、うちからは、一番近いゴルフ場です、車で15分で行ける、いいゴルフ場なんですよ。。

来春までサヨウナラ。。

札幌は積雪だとか。。。冬がやってきますね。

追)ちなみに、1枚目東9番コース、2枚目東2番コースです。

【不動産情報-売アパート】利回り13.0% 帯広市

本日より、販売開始になったアパート1棟売り物件です。明日くらいから、ネットに上がると思います。今のところまだ、このブログ以外では、公開しておりません。

帯広市西8条南18丁目

良い立地です。販売価格2,800万円。興味のある方は、最寄りのハウスドゥまでお問い合わせください。

初めてアパート経営をされる方には、手頃な物件のような感じがします。

帯広店  0155-67-6005

白樺通店 0155-67-8833

クリスマスツリー in 北海道ホテル

帯広市内にある北海道ホテル。フロントにクリスマスツリーが飾られておりました。もう、そんな季節になるんですね。

今年もあと2か月を切ってしまいました。

クリスマスという響きに、心を弾ませながら、11月から始まる忘年会のシーズンも到来です。

メリークリスマス!はまだ早すぎますね(笑)

10月31日 〆日

帯広市内、紅葉がきれいです。写真は、私の通勤路(トテッポ通り)です。色付いた葉も散り始めました。10月も最終日です。

不動産業では、特別書き立てるような大きな案件とか、サプライズとかはありませんでした。営業サイドでは、変わらぬ日常の業務を遂行しております。

寒さとともに、不動産業務も閑散期になってきます。寒いときは、地に根を生やせということわざがあります。コツコツ暖かくなるまで、やっていきたく思っております。

あっ、そうだ。来年度のアパート着工用の建築用地、積極的に買い取っています。同業者からも買い取っていますので、アパート建てれそうな土地があれば、情報提供よろしくお願いします。

頑張れ、YAMAMOTO@ドジャース。明日でした。。