帯広、寒い日が続いています。朝の気温マイナス18度、このところ続いております。つくづく、我々は寒いところに、住んでいるんだなぁと実感しております。
このクラスの寒さが続くと、凍結事故の電話が入るものですが、めずらしく凍結の電話ありません。いいことです。
昨年は、結構凍結のトラブルがあった記憶がありますが、このまま凍結事故ゼロでシーズン乗り越えられますように。。
お部屋を数日空けられる方は、水道の水落とし忘れずにお願いします。
平成生まれ続きました。
本日接客した4名は、すべて平成生まれのお客様でした。あまりこのようなことはないのですが、平成23年は何かありそうな予感です。何だろう?。自分も若返る?そんなことはないと思いますが。。ははは。。ちょうど私の半分くらいの年齢の方たち。やっぱり、感性が若返ります。
彼らと一緒にお部屋探しのお手伝いをしておりました。4階までの階段、彼らよりも先に息が切れました。さすがに、私もおやじだなぁと思いながら、呼吸の乱れを見せないようにさりげなく、お部屋のご案内しておりました。
気が付けば平成も23年。平成元年に生まれた人たちは、23才になるんだから、平成のお客さんが続くのも当然といえばそうなのかもしれませんね。
あらためまして平成23年。今年描く夢は、平成の若者たちよりも大きなもの描いて行きたいものです。おっさん結構やるじゃんって、平成の若者たちから褒めていただけるように頑張りたいところです。
当然、その前に体力つくりは必須条件かもしれません。
500メートル34秒
昨日、スピードスケートで2010年バンクーバーオリンピックに出場された方が、お部屋探しでご来店されておりました。
実は、接客中、そのような方であると走らず、当社のスタッフが対応しておりました。
海外遠征に行かれた後の3月末から、入居したいというご要望があったので、そこからの家賃発生でということでした。
後から本人の名前をネットで検索してみると、ウキペディアに出てきました。ここから。
500メートルを34秒台で走られると言っておりましたが、何か機会があれば、応援してみたいものです。
ソチオリンピックに向けて、この度帯広に住まいを構えて、トレーニングを積まれるとのことですが、陰ながら応援いたしております。頑張れ太田選手!
2人風邪でダウン。
年が明けて、人の移動が始まってきたなぁと感じがします。
今日は、相棒の菊地くんと2人でお客さんの対応しておりました。
ちなみに、2名風邪でダウンでした。しかっり治して下さいって感じです。
ただ、そういった社内事情に関係なく、根室や旭川などからお客様来店です。見慣れない市外局番からの問い合わせなんかも多くて、やっぱり移動シーズン到来っていうのを肌で感じます。こちらも真剣に少しでも良い物件を、少しでも良い条件でご提案できるように電話口で少々の折衝なんかを繰り返して、ご来店のお客様の対応しておりました。
明日も、引き続きですが、ご来店の予約のお客さん丁寧に対応していこうと思っております。案内予定の物件を今晩事前に見て、家に帰ろうかなぁと思っております。
3月の末までは、お部屋探しのお手伝い、息の抜けないところでしょうか。
一戸建て物件!
札内に一戸建て物件出ております。
数社、斡旋中ですが、当社からも募集開始です。
家賃も魅力的です!
詳細はここから。
朝早く。。。オハヨーッス!
今日は、異常に早く目が覚めてしまい、布団の中にいてもしょうがないので、ちょっと早いですが、日の出前の出勤です。
年末年始は、若手のスタッフと2人で店を開けておりましたが、今日から平常通りのフルメンバーでの勤務体制になります。ほっ。。。
2月・3月の転勤・引越しシーズンを迎えていくので、今月は物件の整備をこまめにやって行きたいものです。
元旦
私からの年賀状です。
月並みですが、あけましておめでとうございます。本年もどーぞよろしく。
年が変わりました。2011年、平成23年。契約書に書く年号も間違えないように行きたいところでしょうか。
本日、本年の営業1日目です。
今のところ来店もない静かな店内です。私だけなのでなおさらでしょうか。
何故かホッとします。本日限りですが、少々の安息を静かな会社で味わいたいものです。
午後から合間に、帯広神社に手を合わせに行く予定です。
商売繁盛祈願してきます。
大晦日
さすがに、大晦日は静かなものです。
私と経理のスタッフ、計2人出ております。
今日は5時で閉める予定で、それから実家の上士幌に帰って、年越でしょうか(ちなみに家族は、一足先に家内の実家北見に子供たちと帰省しております)。
年を重ねるごとに加速度的に、年を迎えるのが早く感じます。2011年は、あっという間に過ぎ去らないように少々計画をして迎えたいと思っております。
といっても、たいそうなことではありませんが、来年したいことをいくつか来年の手帳に書いておこうと思っております。
今年色々お世話になった方々や、支えてくれたスタッフ、家族に来年は少しでも恩返ししていきたいと思っております。
来年は、私たちも、またこのブログを呼んでいただいた方々によき1年でありますように。。。
出版
昨日は、早く寝てしまい、なぜか5時に会社に来ております。。
そうそうクリスマスも終わり、お正月まで1週間足らずとなりました。
こちらに来てから年中無休ってことでやっておりますが、今年も変わらず年末年始営業しておりますので、どーぞ遊びに来てください。。
心静かに1年を振り返り、新しい1年を迎えたいなぁという心境でしょうか。
ブログを読み返し、振り返る2010年。
2010年は1月3日、北九州の出張から始まりました。そうだったのか。。。
いろいろなことがありすぎましたが、大きな事故もなくよかったと一言で今年を総括しておきたいと思います。ははは。。
もう少しで迎える2011年は、うちのオーナーと不動産投資の本を出版しようと企んでおります。
タイトルは、『お医者さんのための正しい不動産投資~入門編~』なんていう感じです。
除雪
12月23日。ドカ雪、来ました。明日のホワイトクリスマスの演出に雪は欠かせないツールですが、ぎりぎり間に合ったという感じでしょうか。同時にではありますが、アパートの除雪も欠かせないってことになってきます。
管理させて頂いているアパートの除雪の手配、対応頑張りどことです。
昨日は、札幌に出張で晩に帰ってきました。札幌にいるときに何件か、入居者の方から“池原さん、除雪入んないんですか?”とお電話を頂いておりました。札幌から電話で除雪業者の方と、帯広のスタッフと電話で確認しながらでしたが、大きな苦情もなく、除雪作業完了です。
とりあえず帰ってきてから、除雪の完了した現場を一通り確認しましたが、いい感じに終わっておりました。
こんな感じで、1件ずつ除雪を終わらせていきます。
昨日の雪は、水分を含んだ重い雪のため、除雪の時間もいつもよりかかってしまいました。
20件程の除雪の対応、ほぼ終わりました。
車と車の間まで細かい雪だしをしていただいた業者の皆様に感謝です。
今年は、大雪何回あるのかなぁ。。