先日、出品していた将棋盤、めでたく値が付き落札されました。
値打ちのあった品物だったようです。
833,000円。落札された金額です。将棋の小説を書かれている方が落札されました。
ちなみに、私のものではありませんので、当然頂いたお金はお渡ししました。。。
王位戦に使われたという将棋盤。この盤をみながら、当時の対局を思い出す。そんな空想にふけるのも、お金に換えがたい価値なんでしょう。。
新たに、将棋の世界を題材にした素敵な小説が世に出されることを期待しております。
日: 2015年4月13日
よううこそ帯広へ
ネパール人の親友です。
北海道内10店舗展開しているカレーショップのオーナーです。http://www.bistaraibistarai.co.jp/
先日、ネパールから家族を帯広に連れてきました。4月6日、家族4人、帯広市民になりました。
今日、ささやかでしたが知った方でお迎えしようといのりになり、歓迎会を行っておりました。
それにしても、見習うところ多々あります。逆の立場だったらどうでしょうか?
不安が先に立って、なかなか行動に移せないのが現実だろうと思います。
自国を離れ、言葉の問題などがある海外に移住するということは、やはり大きな決断でしょうか。
海を渡って海外でビジネスを広げる勇気に敬意を払いつつ、彼とともに仕事を広げてみたいものです。何かわかりませんが、新たに彼と始まる展開に心を躍らせたいものです。
ベトナムのカレーショップの出店。私たちが物件を見つけさせて頂きます。。暑い地のカレーショップ、勝算はあるでしょうか。。