今回、プノンペン出張の際に、現地の銀行に口座を作ってきました。
日本のSBIが出資して作った銀行、プノンペン商業銀行。1年物の定期が6.00%の金利。5年物で7.2%。今回一緒に行った社長から教えていただき、試しに口座のみ作ってきました。100ドルですが、預けてきました。ははは。。
プノンペンは、現地通貨でドルが使われているので、非常にやりやすい部分があります。
次回行くときに、少々定期を始めてみたいと思っております。興味のある方、作り方お教えします。。ちなみに30分程度で、できてしまいます。現地の銀行には日本人スタッフもおり、簡単でした。
日: 2015年12月23日
プノンペン
プノンペン。
みなさん、どこの国の首都なのかわかるでしょうか?
ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、インドネシア、マレーシア??
この辺の位置関係、案外あいまいでした。こんな位置関係です
カンボジア。ここの首都がプノンペンになります。
先週、アパマンショップの仲間と出張しておりました。
日中の気温30~32℃。朝晩25℃前後。この時期は、あまり蒸し暑くなく、過ごしやすい感じでした。。といっても真冬の帯広から行った私には、忘れていた夏の感じ思わず思い出してしましました。
街の中はこんな感じです。
一緒に行った仲間は、アパマンショッププノンペン店を出店準備で日本からスタッフ2人夏から赴任させております。
今回一緒に行った仲間が挑戦している現場を見ながら、たくさんの刺激をいただきました。
もっと会社を伸ばしたいという気持ちを強くして帰国しました。
社長の器以上には、会社か大きくならないとい京セラの稲盛会長の言葉です。私の器?透けて見えるレベルです。大きな器。どうすればいいのか。。。先人の先輩の生き方や考え方から学ぶ時間も意識的に作るようにしようと思っております。
書物から学ぶことをもっとしないといけないなぁと思っております。