今回は、手相のことも出ております。皆さん手相って信じますか?
私の手相ですが、結構、金銭ありまくっています。が、しかし、お金が貯まらないのはなぜでしょうか。。
人生との相関性あるんでしょうか。。
賃貸・不動産サイト
今回は、手相のことも出ております。皆さん手相って信じますか?
私の手相ですが、結構、金銭ありまくっています。が、しかし、お金が貯まらないのはなぜでしょうか。。
人生との相関性あるんでしょうか。。
日本国内は3連休ということですが、皆さん、如何お過ごしでしょうか。
私はというと、出張から戻ってきたので、会社に出ております。借家と中古アパートの売り物が出てきたので、その商いの準備を致しております。
こんな物件たちが売りに出てきます。ご期待ください。今、いくらで販売しようか値踏み中です。。
少し余談になりますが、一戸建ての借家って、不動産投資では、とても優等生に思えます。大体古い借家って、その販売価格は、土地代での価格になります(うちの場合はですが。。)。なので、購入後、入居している間は家賃が入り、壊し代だけ家賃で回収さえしちゃえば、最後土地の売却でお金が入るので、損しませんという不動産投資商品となります。大雑把にこんなイメージでとらえております。アパート投資の様に金額も大きくならないので、初めて不動産投資をしてみようかなぁという方には、よろしいかと思います。興味のある方は、お教えしますので、ハウスドゥまでお越しください。。
で、借家に加えて、帯広市内のアパートですが、満室稼働中の木造アパートも1つ売りになります。販売価格2500万円前後、利回り14~15%の価格設定での販売を予定しております(これ多分、すぐ売れちゃうだろうなぁ。。と思っておりますがどうでしょうか)。こちらも、資料ができ次第アップ致します。ご期待ください。
築年数経っておりますので、少し補修して再販する予定です。。
大阪。来年は、万博イヤーです。伊丹空港に降り立ち、万博の案内広告のお出迎えございました。
来年4月13日からなんですね。。来年、会社行事で、旅行の企画してみたいものですね笑。
で、私はというと、その大阪にて開催されるハウスドゥ全国大会に、売買のスタッフ全員と参加しておりました。1年に1度開催され、フランチャイズ加盟店が集います。700店舗のフランチャイズ加盟店(直営店含め)の6~8月の3か月間の売り上げを競う営業コンペ発表があります。毎年ですが、結構、熱くなるイベントです。
加えて、毎回、1時間ほどの著名な方の講演があります。今回の講演者は、おなじみの(?)橋下徹氏でした。大阪府知事、大阪市長を歴任された時の変革の話や、今回の衆議院選挙結果を踏まえての、今後の変革の話など面白おかしく橋下節で語られておりました。
組織の『流動性』について、話されており、考えさせられました。色々な気付きを頂きました。
営業の成績発表では、当社の世嘉良(せかりょう)君が、個人部門で仲介料が2位、件数で4位に輝きました。やり切った(?)ね。。3か月間の健闘を讃えたく思っております。営業センスのある逸材です。おめでとう。
加盟店が増えるに従い、レベルも上がってきました。並みの営業では、このイベントで勝ち切ることは難しくなってきました。我々も、このイベントでランクインすることを励みに、さらにバージョンアップを図って参りたく思っております。
ハウスドゥフランチャイズ。。年々勢いを増しているのを感じます。この勢いに肖って、業績アップを図ることができればなぁと思っております。
イベントの勢いまんまで、今日からの11月。熱くいきます!
ネットで面白いお金の比較が出ておりました。
皆さん、どう思われますか?
30年前と比べ、所得が減って、支払うものが増えているという表です。こんなのを見ると、少子化であるとか、国力が弱くなっているとか、意外と納得してしまうのは、私だけでしょうか。
たまたま先日選挙がありました。
誰がなっても、いいのですが、このような現実を良く方向に向けてくれる政治家なり、政党が現れることを望みたくなります。
少なくとも、私のできることは、スタッフの年収を上げることでしょうか。
ガンバリマス。
アパートの販売活動で、週末は釧路でした。今回、釧路のアパートを購入される方は、関東の投資家になります。物件確認に釧路に来ていただけることになったので、我々もそれに合わせて釧路でした。
この時期の釧路。いい感じです。
やっぱり、炙られた魚を見ながら嗜むお酒は、いいもんです。写真↓↓の炉端は、釧路出張のときは、よく行くお店です(番小屋という店舗です。いつも混んでおります)。
だいだい、ここで乾杯すると商談がまとまります(笑)。僕たちにとっては相性のいい店舗なのかもしれません。率先して、日本酒は頼まないのですが、ここで食事をするときはなぜか、根室の地酒『北の勝』(きたのかつ)を頼んでしまいます。
雰囲気が合うんでしょうね。いいもんです。
飲みすぎになることが多く、次の日は、死んでおりますが。。。
で、今回は、釧路に行ったついでに、アパマンショップ釧路店にも寄ってきました。スタッフの皆さん、元気でやっておりました。少しづつ、賃貸オーナーを増やしながら、進みたく思っております。
年内、あと1、2回、釧路の炉端にいけるでしょうか。
綺麗な紅葉並木に遭遇し、思わず車を止めて1枚パシャ。お裾分けします。
場所は十勝清水町にあるゴルフ場の入り口になります。いい感じに、葉が赤く染まっておりました。
帯広は、先日の20日。早くも初雪を観測しました。一気に寒くなってきました。管理アパート空室の水道管の水落し作業、スタッドレスタイヤへの履き替え。
十勝・帯広エリアは、そんな季節となりました。。
今年は、どんな冬が来るんでしょうか。
今日の通勤路の様子です。帯広市内、秋真っ只中となっております。
話は変わりますが。。。
現在、進行中の建築中のアパート。順次、年末から年明けに完成します。
募集開始したばかりです。人気の最上階の部屋もまだ入居可能です。
物件のお問い合わせは、アパマンショップ帯広南店。帯広西店。音更店まで。
0155-66-6123 0155-66-4466 0155-67-8100 まで。
釧路市旭町の約200坪。こちらですが、賃貸アパート用地として買い取りました。立地の良い場所です。ここに、1LDKと2LDKのアパート2棟建築します。まだ、オーナーは決まっておりませんが、決まるまで、自社で在庫しております。興味のある方がいらっしゃれば、ご一報ください。
融資先も含め対応します。今、こんな間取りで、木造3階建てを建築確認の申請をしております。売り出しは、1棟5,800万円。表面利回りで8%前後です。建築確認申請が終わり次第、売り出します。完成予定は来年7月です。
お問い合わせは、アパマンショップ釧路店まで。0154-64-5335
東京出張でした。グループ会社ダッシュの加藤社長と一緒に、不動産ビジネス勉強会に参加しておりました(写真は加藤社長です。写真だけだと、いい男?です)。東京のビル群をバックに映る様は、上場されている会社の社長さんのようです。期待も込めて、いずれは、そうなるんだろうと書いておきます笑
今回は、少し急な出張になってしまい、帯広ー東京便が取れなくて、仕方なく、千歳ー東京便を使って行ってきました。
帯広を昨日、朝8時に車で出て、今日の一便に乗って、午前中に帯広に戻ってきました。
ほぼ一日、加藤社長と一緒でした。これほど長い時間、加藤社長と時間を共にしたのは初めてです。
学んだことを本日より実践するだけです。加藤社長、株式会社ダッシュのさらなる事業拡大を期待しております。
今年から、マイナビの新卒者向けの企業説明会ブースを出してみました。
先日、その時にブースに見えられた新卒の学生さんが、会社訪問にみえられました。もうすでに1社内定が出ている学生さんでしたが、当社も比較検討したいということで、訪問されました。
会社を見て頂き、比較的若いスタッフと懇親会を行いました。
入社して頂ければ、それに越したことはないのですが、もし、そうじゃなくても、もし、転職するタイミングで、また我々の会社を思い出していただければ、それでも十分かなぁと思っております。
一方では、改めて、沢山の会社と比較されたときに、選んでもらえる我々でありたいなぁと思いました。
きらっと光る会社にしていきたいものです。
何で光らそうか、思案しております。
仕事のやりがい、休日や給与の労働条件、職場内の雰囲気など、細かく見るといろいろよくしないといけないとこばかりです。そんな気づきと、やる気をくれたことに感謝しております。
今回の学生さんは、札幌にお住まいの来年卒業で、来年の4月はいずれかの会社に就職されているんだろうとお思います。大切な自分の人生で、世に出る一歩目の就職先の検討に、当社も検討して頂き、また、わざわざ帯広までお越しいただきありがとうございました。。