昨日、帯広の賃貸マンションになりますが、所有者の変更の契約に立ち会っておりました。
新たに、物件を所有される方は、今年になって2棟目の賃貸物件所有になります。最近、接する機会が増えてきた賃貸物件のオーナーです。
賃貸物件に投資していく、以外に地味な投資だなぁと思います。10年、15年かかって、投資した分を家賃という形で回収する。。気の長い話です。
株や先物のような瞬時に大きく利益を上げたりすることはありませんが、大きく損をすることもありません。
その間に入って行う我々の賃貸斡旋業。お部屋探しをするお客様のお手伝い、賃貸物件を持った投資家のお手伝いという2つのことを同時に進行させていく仕事でしょうか。
案外、単純な仕事ですが、続けていると奥深さもあります。
仕事を通じて知り合った方々が皆さんハッピーになればと思いながら、気が付けば今日から12月です。
11月締め日です。
11月、過ぎるのが早かった。。。月末の締め日。明日から12月です。
11月は、何故か商いの多い月となりました(多分、雪がまだ積もっていないからだと思います??)。12月に少々引きずるものもありますが、12月の締めくくりの月は事故のないようにしたいものです。
12月は、サーバー機の入れ替え作業がありますが、当社の場合、例年静かな月になります。少しゆっくりしながら今年を振り返り、また迎えるH24年のことなど思い描いてみたいと思います。
そうそう、スキーの初滑りが叶えばと思っております。実のところ、カナダの格安スキーツアー、ネットでのぞいております。少々真剣になってしまい、3泊5日で、10年ぶりぐらいになりますが、足腰が弱くなる前に、思い切って行ってみようかということになりました。田中店長と計画しております。
いつもとは違ったロケーションの写真をアップできればと思っております。せっかくなんで、カナダの不動産事情なんかも見て来れればと思っております(英語が出来ないのじゃ、話にならないか。。。)。
契約、決まりました。。。
北見がOPENして2ヶ月が経ちました。
開業するにあたって、“まず300物件の売り物を集めようぜ”と2人のスタッフに指示しておりましたが、売り物300物件の不動産データベースができてきました。任せた2人が、毎晩遅くまで事務所でやった結果だと思います。ようやくスタートラインに就いた感じです。ここからが本番でしょうか。
さて、この情報を広く世間に宣伝するのは私の仕事になります。ネットがいいのか、チラシがいいのか、それとも紹介客を増やしていくのか、選択肢は色々あろうかと思います。
彼らの費やした労力と会社で投資しているものが無駄にならないように、沢山のお客さんが来るようなカラクリを構築していくのがこれからの仕事だろうと思います。フランチャイズの力を借りながら試行錯誤がこれからも続きそうです。
時間稼ぎしながら、色々なノウハウと経験がスタッフに残っていければと思っています。
帯広-北見-釧路の道東3拠点作ってみたいものです。今、がんばっている彼らの代には、札幌、東京で活躍してほしいなぁと淡い期待を抱くところでしょうか。
“契約、契約決まりました”。。という言葉に、脳内に広がるアドレナリンに刺激をもらいながら一時の至福を感じ、次から次へと止まらずに進みたいものです。
北見の不動産情報はここからです。
事務所の引越
(株)ドットコム(グループ会社になります)、12月引越になりそうです。
今、7坪の事務所でやっておりますが、年明け1月にスタッフがもう1人加わり、5名になります。少々狭くなってしまうなぁと思っておりました。
そんな矢先、取引先の会社が札幌に営業所を出すことになり、ならば我々も同居しちゃえということになり、ちょっと大きめの事務所をシェアすべく、新しい事務所を物色しております。
現在、札幌駅徒歩3分の立地の良い場所に事務所があります。古いですが。。。できれば近くの場所に広めの事務所がないものかと思っております。
札幌駅近辺のテナント相場ですが、坪当たり8,000円から1万円が相場のような感じです。それに共益費が坪2,000円~3,000円くらいになっています。
仮に20坪の事務所だと、家賃20万円、共益費5万円なんて言うのが、相場でしょうか。さすが札幌、いい値段しております。
見栄を張らずに、値頃感のある物件を探しております。
バックアップ
データのバックアップ。
過去に1度、会社のサーバー機がダメになったことがありました。言うまでもなく、データの入れ直しや写真の撮り直しなんかで大変なことになってしまったのは、懐かしい思い出です。
現在、そのときの教訓で必要なデータを定期的にバックアップしております。ただ、よく考えてみると、不十分なところもあります。
もし、サーバー機が炎上してダメになったとき、バックアップのデータはあっても、それを起動するサーバー機が使えないことには、復旧するのに時間がかかるなぁと思っておりました。新しいサーバー機を購入して、必要なソフトウェアを新しいサーバー機にインストールして、それから、バックアップのデータを新しいサーバーの元で、復元させる。。。急いでも1週間はかかるんだろうなぁと不安に思っておりました。
丸ごと復元できるバックアップの形は、同じサーバー機を2台用意しておくことが一番確実なのかなぁと思いながら数年経ってしまいました。幸いサーバーが炎上することはありませんでしたが、5年間稼働しているサーバー機、ダメになる前にといったところでしょうか。
画像関係のデータも増えてきたので、ハードディスクの容量も大きめにすることも兼ねて、12月の閑散期の仕事に、社内のサーバー機も一新させようかなと思っております。オークションで程度の良い安価なサーバー機を同じもの2台、探しております。
ちなみに、丸ごとコピーするのにいいソフトがないかと、札幌のスタッフに相談しておりましたが、こんなフリーウェアを見つけてくれました。サーバー機が来たら早速試してみようと思っております。
すぐれものですので、リンク張っておきます。関心のある方はここからです。私も使っていないので、詳しくはかけませんが、良さそうな感じがします。
勤労感謝の日
本日、勤労感謝の日です。
わたし的には、勤労させてくれる仕事を頂けるお客様に感謝したい日でしょうか。
帯広ドットコム、年中無休で営業しております。
今日は、私を含め4名の出社でした。
4人で対応して、程よい忙しさでした。11月は、まだまだ引っ越される方がおります。。
(ちなみに、例年、雪が積もったら静かになります。。。)
私は、明日、札幌の打ち合わせがあるため、今晩から札幌になります。
そう、札幌とつながった高速道路で行って参ります。
受注したシステム開発の打ち合わせです。がんばってきます。
帯広市東1南16 オール電化 新築!
オール電化、新築出ております。
詳細は、ここから。。
2時間30分。。
札幌出張でした。帯広と札幌とがつながった高速道路(道東道)を使って行ってみましたが、昨夜の雪が積もっておりました。
夕張近郊は、恐らく30センチ以上の積雪があって、ビビッてしましました。
千歳の手前はこんな感じです。
そうそう、帯広から高速道路にのって、大谷地で降りましたが、2時間30分。当然安全運転です。札幌も近くなったなぁと実感しました。
千歳空港には、2時間掛からないで行けそうです。東京出張は、千歳空港を利用する機会もありかもしれません。
いずれにせよ、便利になってきたことを素直に喜びたいところでしょうか。
ちなみに、札幌には、賃貸管理の会合で、他スタッフ2名といっておりました。私はハウスDOの加盟店セミナーと重なっていたので、会合には出席できませんでした(高橋局長毎回欠席ですみません。。)。加盟セミナーは、検討企業さま5社出席の席でした。30分ほど加盟している企業紹介というノリでお話をしておりました。今回2回目でしたので、前回ほどの緊張はありませんでした(慣れって恐ろしいもんです)。2社、ご検討を前向きに検討される様子でした。是非、加盟して同じ看板で営業してほしいものです。
帯広も初雪です。。
昨晩、帯広も雪が降りました。
車のタイヤも、スタッドレスにかえてきます。
畜大生。。。
札幌は昨日、初雪だったそうですが、帯広は初雪はまだです。。。
さすがに寒くなってきました。スーツの上に上着必要な感じになってきました。
不動産の商い、雪が降る前までは、そこそこある感じでしょうか。
雪が降ると、一気に冷え込んできますが、年内もう少しお客さんのご要望にこたえる案件がありそうで。、
たまたまですが、寮からアパートに移る帯広畜産大学の学生(地元では畜大生なんて言っておりますが)さん、お二方、それぞれ対応したおりました。
さすがに、倍以上年が離れてくると、世代が違うなぁと言う感じがします。
お二方とも、とにかく安い費用で入居でき、安い家賃で生活できる物件というご希望でした。
さっそくオーナーに電話して、学割きかせてくださいとお願いして、条件を緩和頂きました。
この時期は、賃貸物件での移動が少ない閑散期ですので、多少の無理はお願いしても、快く受け入れていただける時期でもあります。賃貸物件をお探しの方のご来店をお待ちいたしております。