アパート建築中です。。【 帯広市内】

現在、建築中アパートですが、どんな状況になっているか一回りしてきました。完成間近なアパートもあり、来月から順次入居開始になります。

今年も、10棟前後、当社で企画したアパートを建築する計画です。目下、確認申請中です。

アパート建築ですが、昨年からスタートさせております。

実務はやってみないとわからないことが多く、失敗することも多いです。それも授業料だと思って、甘んじて受け入れております。今年は、コスト面や作り方も含め、昨年よりも良くなっているんじゃないでしょうか。。。

そうそう、これらもカーポート付けて頂けるように、オーナーと交渉中です。。

追)カーポートですが、新築アパートの標準装備になるのではと思っております。

カーポート

今年の大雪の教訓を生かし、管理物件のオーナーにカーポートの提案を順次しているところです。

今となれば懐かし雪景色の写真。涼しげで、今の季節に、寒々しいこの光景は良く感じますね笑。

そう、今年2月の写真です。。一夜にして1mを超える大雪の日の写真で、その時に、カーポートの良さを感じました。雪が解けたら、管理物件のアパートには、出来るだけ付けてもらうように進めてみようと思っておりました。2つ目の写真のようにカーポートがあれば、1つ目の写真のような状況にはならず、また、アパートの駐車場の除雪も通路だけの除雪で住んでいたので、駐車場の除雪も短時間で終えていたんだろうなぁ。。と思ってのことなんですが。。

比較的、除雪の入りにくい道路が狭い物件のオーナーに先んじて設置のお願いをしております。お金のかかる話なので、全部が全部、承諾を頂ける状況ではありませんが、住まいを貸して家賃収入を得るオーナーの責務として、快適な住環境の提供があるんだろうと思います。

一括で発注するので、すこぶる安く設置できるようにカーポート会社と話をつけております。ジョイフルAKやコメリさんで見積もりよりはるかに安く設置できるように価格交渉は済んでおります。

先日、1つ目。カーポートの工事の終わったアパートです。2棟分付けて頂きました。入居されている皆様。来シーズンは、大雪が降っても安心です。合わせて管理会社の我々も安心です笑。

本当に、格安にて、提供中です。興味のあるアパートオーナー様、お問合せください。

アパート建築 in 福井市

福井市内のアパート建築進行しております。福井市内で新築したアパートは、これらが完成して5棟目となりました。地元の取引銀行さんの協力を頂きながら、ひとまず増やせるだけ増やしております。借入額も、数億円のレベルまで来ております。帯広では、借りたことのない金額の借金を背負ってきました。

とは言え、ひるまず、しばらく投資が続きます。20棟くらいになればラッキーだなぁと思いながら進んでおります。銀行さんの融資ありきなので、調子に乗って大口をたたいしまいました。。

話は変わりますが、先日、当グループの親会社(ホールディングス社)ですが、建築士事務所の登録致しました。東京で活躍されていた建築士さんが、帯広にUターンされるということで、当グループに加わりました。

一級建築士片山さん。性格もよく、頭脳明晰な方です。

彼の力を借りながら、自社での建売物件や建売アパートをやっていければと思っております。帯広での実績、これから積み上げていきます。この部門の事業育てていきます。どーぞ、よろしくお願い致します。

勝毎花火大会の営業マン来店

毎年8月13日に開催される花火大会。毎年、当社でも気持ち程度の協賛しておりますが、今年も営業の方が来店されました。協賛会社には、会場の入場チケットが付いているので、それ目当てに協賛しております。チケットはスタッフに渡しております。花火大会は家族で会場にて、家族サービスしてもらおうと思って、そうしております。

一般の皆さんが見る機会がないと思いますが、花火大会の企業協賛の営業パンフレットこんな感じです。↓↓

協賛の見返りとして、勝毎関係の広告掲載と花火会場の入場チケットが付いてきます。ちなみに10万円くらいの協賛でゲストシート10枚ついてきます。花火大会が迫ってくると、チケットがヤフオクで転売されていますが、転売券を買うよりも、協賛した方が安価に良い席のチケットを入手できます笑。

花火の話につられて、日々暖かくなってきました。先日の13日は、帯広市内は25℃を超える夏日となりました。

もう季節は、夏モードですね。

楽しい夏になりますように。。

帯広の不動産情報~先行予告

ブログをお愛読の皆さんに、一足早く中古物件の情報をリークいたします。

私の会社内の情報ですので、このブロウ内では私の独断で情報を開示致していきます笑。

現在、リフォーム中の販売活動前の不動産案件です。自社で買い取っている物件です。ちなみに1か月内にはリフォームが終わるのではと思っております。

販売価格など気にある方がおりましたら、担当星久保までお問い合わせください(0155-67-6005 ハウスドゥ帯広内)。割と、建物の形がいい物件です。

↑帯広市西23条南3丁目(接道する道路が南側です!)

↑帯広市西14条南13丁目(接道する道路が西側です)

↑帯広市西17条南3丁目(敷地広々、接道する道路が南側です!)

順次リフォームが終わり次第、広告致していきます。

宅建協会-帯広支部

先日、宅建協会の総会、親睦会に参加しておりました。今回、こがねむし不動産さんの物件売らせてもらった縁で話す機会があり、社長からのお誘いもあり、初めてでしたが宅建協会の親睦会出席して参りました。

同業者が一同に集まり親睦を深めるのも必要なことかもしれませんね。

私の場合、その会社は知っているが社長さんは面識がないというのがほとんどで、相手方も、私の会社に対して同様でした。

ご挨拶周りして、開口一番。。“あんたが池原さんかい”

いい意味なのか悪い意味なのか微妙なニュアンスでしたが、話した後は、仲良くなれたような感じがしました。

できるだけこの類の集まりは、参加していきたく、我々のことも知っていただく機会になればと思っております。

当社から独立したスタッフとも、しばらくぶりで話ができ、有意義な時間となりました。田部君(㈱ネクストライブ)、元気そうで何よりでした。

余談ですが、ちえんさんの小田桐社長、2軒目の飲み代、お支払いいただきありがとうございました。次回は私の支払いでよろしくお願いいたします。

サクラチル

帯広市内の桜は、散っております。散っていく様子、動画に収めてみました。空から降ってくるものといえば、雪か雨くらいなので、このピンクの花弁が降ってくる様は、幻想的でいいもんですね。

散った花弁は、道路を埋め尽くし、もう一度下を見ながら、花見でしょうか笑。風情があります。

調子に乗って一句。

桜散る 路面に花弁 踏まれけり

花が散る自然の移ろいと、現実的な人の営みをちょっと対比させてみました。

星5つ笑。

アイヌネギ made in 清水谷

上士幌町清水谷。こちらです。この清水谷の山奥から、作家であり実業家の方が排出されています。柴山恵美子さん。知っている方いらっしゃるでしょうか。。健康食品などの販売でひと山当てた方です。ドラッグストアに、陳列されています。。たとえば、“スリムドカン”というダイエットサプリとか。。。

話は逸れてしまいました。そう、藤屋牧場。地元の同級生の牧場で、畜産農業しています。このエリアは山菜の宝庫です。前回のブログで、アイヌネギことに触れましたが、彼のことでした。。行ったときは、トラクターの周りで何やらやっておりました↑↑

数日前に、アイヌネギあったら採っといてって依頼しておりました。で、先日、採ってあるから、いつでもおいで~ということで、清水谷に行っておりました。

さすが。。アイヌネギ茎が太くて大きいです。

料理は簡単で、茎の赤い部分を剥いで、30秒ほど湯がいて、切ったら出来上がりです。ビールのつまみにいいもんです。

 

まだ数回できそうです。今月、接待のないときは、山の恵みを嗜みたく思っております。

彼のお陰です。。藤屋~毎年アイヌネギ、どうも~。来年もよろしく笑。って感じでしょうか。

サウナ付きログハウス

現在、販売中の築1年のサウナ付きログハウス。ご紹介です。今日、興味のある方がおり、案内のついでに写真も撮って参りました。

場所は、トマムになります。以前にも何度かご紹介している物件です。販売価格は、2,800万円。どうでしょうか?

水は、湧き水がでており、ポンプアップして利用できるようになっております。サウナは、薪使用です。人里離れた山奥での生活にあこがれを抱かれる方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。

電気、水道、TVは完備です。写真に入っている緑のカヌーと、部屋の中にある熊の木彫りは、お付けしますとのこと(要らなけらば、こちらで処分いたしますが。。。)。

↓↓↓ サウナです ↓↓↓

  

桜満開

ゴールデンウィーク、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。

帯広市内。沿道の桜も満開という感じになっております。

上の写真は、帯広市内のトテッポ通りという通りの桜並木になります。北海道ホテルのすぐ近くのところからの景色です。帯広市内で、桜鑑賞できるところの1つです。自宅がこの通りの近くで、私の通勤路でもある通りです。毎日通っているので、桜の開花の様子も毎日目に入っておりました。今日が満開のタイミングかなぁ。。。ということで今朝、散歩がてら、この景色をスマホに収めてきました。

帯広市内にお住まいの方、春を感じにこの通りを通ってみるのも、おすすめです。

ちなみにアパマン、ハウスドゥとも、ゴールデンウィーク中も営業中いたしております。桜を鑑賞された後は、家を購入にお立ち寄りください(ちょっと、無理ある内容ですね笑)。

帯広市西二十一条南3丁目の中古戸建 外観

こちらの物件、最近、扱い開始いたしました。内覧OKです。桜見た後は、こちらの物件を見るするのも、いいかもしれません。詳細はこちら。。