タイノウヤチンヲカイシュウセヨ。。

会社を運営するうえで、会議とか打合せとか、あるもんです。

うちの場合、会議は、ほとんどありません。唯一、月初めの営業報告だけです。営業会議って、スタッフに数字の圧力をかけるイメージがあって(個人的に思っているだけですが。。。)、単に私があまり望んでいないからそのようになっています。行っても、最小限に簡単な報告だけにしております。

仕事は楽しい。

根本的に追い求めることは、それしかありません。やれって言われることほど、つまらないもんです。ちょっと面白そうだから、やってみようぜっていうノリで、一緒に進んでいくのが理想形でしょうか。

今日、その数少ない会議がありました。賃貸、売買、管理から、営業数字の報告をもらい、最後に総務の責任者から、報告事項を聞いての、1時半くらいの会議になります。

今回、私がちょっともおしろいから一緒にやってみようぜと伝えた業務は、〝滞納家賃の回収業務〟になります。

4月は、全スタッフ手分けして、滞納者撲滅に向けて、この業務にあたります。5チームくらいに分けて、賞金もつけてちょっと面白い企画を加えて、ゲームっぽく、この業務を楽しく行おうと思っております。

賞金どのくらいにしたら、楽しい企画になるでしょうか。。

令和4年度の年度末

3月31日。令和4年度、本日最終日です。3月を終え、賃貸斡旋業務の繁忙期も、ひとまず、一区切りとなりました。コロナも明けてくるという状況で、例年よりも、若干ではありますが、斡旋数の多い繁忙期となりました。不動産の事業者としては、明るき兆しに、この状況はウェルカムです。

コロナも風邪と同じ扱いになるようなので、コロナ禍前の状況に戻っていくんだろうと思います(そう期待したく思っております)。

さて、4月からまた、新たな気持ちで、色々なことに取り組みが始まります。すーまるネットの北見、旭川エリアの拡張や、アパマンショップ釧路店の出店。今月オープンしたアパマンショップ音更店の管理物件取得営業など、新年度に合わせて、行いたいなぁと思っております。

事業の拡大は、とどまることがなく、いったいどこまでやるのかという根本的なところもありますが、行けるなら、行けるとこまで行こうぜというのが、望んでいるところでしょうか。

関わったスタッフ、関係者の夢や期待も載せて、令和5年度の挑戦が続きます。

 

 

新築アパート

 福井に出張できています。新築アパートの引き渡しと、これから着工になるアパートの契約できています。

帯広では、我々がアパートを建てるという行為が、既存オーナーのビジネスとバッティングしてしまうという罪悪感もあり、控えております。

こちら、福井では、しがらみがないので、気にせずです。売物と管理物件を増やすため、このような形を取っております。とは言え、資金繰りは地元銀行さん頼みなので、生意気なことは言えませんが。。。

何とか、福井市内での事業を拡げるため、挑んでおります。

↑写真は、今回引き渡しのアパートになります。シンプルな外観です。2棟目は年末の完成を予定しています。

これらは、いずれは売却致します。今、売ると利回り7%くらいの売物にしかならないので、ひとまず在庫で保有します。家賃である程度の借入金を返済してから、利回り10%超える売値になれば、市場に売物として出す予定です。

当然、時期待たずして、興味のある方、今、欲しい方がいらっしゃればご相談にのります。新築利回り7%。少し低利回りですが、場所は、福井市大宮の立地の良い場所です。

契約が終わったので、福井のスタッフと、年1度の給与査定の面談して、明日、帯広に戻ります。福井市内は、桜満開でした。

店舗探し~帯広市内

道外でブレイクしている『からあげ』のテイクアウトの店舗。帯広出店に伴い、店舗探しのお手伝いをしております。昨日、社長さん帯広入りされて、泊りということなので、夕食ご一緒しながら、既存店舗の売り上げなど、ヒアリングしておりました。

平均の1店舗の年商が8,000万円という数字に驚愕です。。。まじめにそんなに売れるものなんかなぁと思いながら、お店のことを聞いておりました。

帯広市内でいうと、唐揚げは、鳥せい一強?と、個人的に思っておりますが、どうでしょうか?通用するでしょうか。。

鳥せい VS ○○○○商店

今年、戦いが始まる様相です。

鼻息荒く乗り込んできます笑。

私の仕事は、ご要望の条件の店舗物件をご紹介するってところだけです。。できれば、2店舗目、3店舗目と店舗探しのお手伝いが継続的に頂ければと思うところです。。

店舗は40坪、駐車場は20台。家賃は30万円前後。。難しいなぁ。。。笑。

この条件だと郊外店舗でしょうか。。。。

今、手持ちの物件に、該当する物件がないので、うちの担当と帯広市内探しにあちこち、見て回っています。

場合によっては、土地持ちの方に、賃貸として、建ててもらう提案もありかなぁと思っております。

空き店舗をお持ちの方や、通り付きの良いところに土地をお持ちの方がいらっしゃれば、ご連絡いただければ光栄です。

ちなみに、その社長さん、”帯広は、夜の街に人が出ているね~。景気がいいところだね”と連呼されておりました。

年度末ということもあるんだろうと思いますが、昨日は、結構、人が出ていました。帯広のネオン街、以前のような賑わい戻りつつあります。

ベンチプレス

3月。ほぼ毎日な感じで、送別会や帯広に来るお客さんとの付き合いなどで、飲み会の席が続いております。

夜のお付き合いは、大切ですが、体重が増えます。

運動は大切です。

そう、昨年から続けている筋トレ。この筋トレですが、コーチが、本業の仕事で海外遠征に行かれていたため、休止中でした。

コーチ、帯広に凱旋で、今朝、久しぶりに招集が掛かりました。コーチ含め4名、朝からベンチプレスあげておりました。さぼっていたので、かなり刺激的な感じとなる朝となりました。年度末にかけて、たるみ切ったお腹周りを剝ぎ取ります。

ねぇ、宮浦店長

友有り、遠方より来たる

30年前になりますが、当時、会社の独身寮に同居していた友人が、突如、会社に見えられました。電子関係の専門家で、現在、つくば市にある国の研究機関で働かれております。

彼、たまたま帯広に出張だったので、寄ってみたということでした。10年ほど前も、帯広に旅行に来て会った以来です。。

〝帯広の出張、何かあったんですか〟私

〝帯広の企業さんで、国の研究機関で発明した特許を使いたい会社があり、打合せにきました〟

帯広市内の企業さんで、特許を利用して製品開発する企業さんもあるんだなぁ。。。と感心しながら、彼との会話を楽しんでおりました。

再会を祝し、うちのハウスドゥのスタッフ加え、軽く一杯やってお開きとなりました。今井さん、次回は、つくばで一杯やりましょう。さらなるご活躍ご期待申し上げております。

祝優勝 WBC

WBC歴代優勝国・最優秀選手・ベストナイン一覧|ワールド ...

世界野球選手権WBC、日本の優勝で、日本国は大いに盛り上がりました(写真はDAZNニュースから借用)。

プレッシャーの中、成果を出していく姿に、さすがプロという感じがしました。ものすごい練習量の上に、花開いた結果なんだろうと思います。

我々も不動産プロといわれるように、プレッシャーはないにせよ、成果を出していきたく思っております。

帯広市内、昨日に続き、本日も、春の陽気です。

賃貸の繁忙期も、昨日の週末、祝日のピークを終え、先が見えてきました。斡旋店舗で、忙しさは、徐々になくなっていく状況でしょうか。。。

預かっている管理物件、そこそこ空室も入居になりました。プロとは言わぬとも、アパートの斡旋を任されている大家さんの期待に、まぁまぁの成果が出せたのではと思っております。管理物件の入居率。3月末に数字が出てくるので、いい数字を管理物件オーナーに報告できればと思っております。

3月残すところ10日となりました。まだまだ、部屋探しにお見えになるお客様は平常月よりも多い状況ですので、現場のスタッフ共々ガンバリマス。

16.2

16.2

単位はつけておりませんが、この数字わかる方いらっしゃるでしょうか??

はい。

正解は、本日の帯広市の最高気温です。

そう、なんと、例年の平均気温を10℃以上も上回る気温となりました。一気に気温が上がってしまいました。

帯広空港までお客さんを送っていきましたが、いい陽気でした。十勝平野は、これから畑の雪も解けていて、農産物の生産活動が始まっていきます。。写真は、帯広空港近く、『愛国から幸福』の切符で有名な??愛国エリアです。

この雄大な景色に、愛は感じませんでしたが、幸福な感じはしました(笑)。

 

卒業生に贈る言葉

卒業シーズン。お子さんの卒業式に参加された方もいるのではないでしょうか。

YOUTUBE見てたら、今年の夕張高校の卒業式のPTA会長さんのあいさつ、2週間で再生回数260万回越え。大バズリしていたので、見てみました。

こちらです↓↓

夕張にこんな立派な人がいるんだなぁと思いながら、聞き入っておりました。なかなか聞きごたえのあるお話でしたので、お裾分けします。こちらからです

ちなみに、このPTA会長さん、他にもYOUTUBEアップされていますが、本業はお坊さんでした。なるほどなぁ。。。と妙に納得しました。

そう、命あっての人生です。