本日の上士幌ゴルフ場、チャンピオンズコース1番ホールの景色です。すっかり秋景色です。ゴルフ場のこの季節、芝の緑に、紅葉のが引き立ちます。きれいです。。
さすがに平日の午後からのスタートなので、ほとんど人がおりませんでした。当直明けのドクターと2人で回りましたが、18ホール2時間20分。最速でした。
今年の打ち納めの感もありますが、ゴルフ場は、まだまだいけるコンデションでした。
ドクター、今年もう1回行きましょう。。
賃貸・不動産サイト
本日の上士幌ゴルフ場、チャンピオンズコース1番ホールの景色です。すっかり秋景色です。ゴルフ場のこの季節、芝の緑に、紅葉のが引き立ちます。きれいです。。
さすがに平日の午後からのスタートなので、ほとんど人がおりませんでした。当直明けのドクターと2人で回りましたが、18ホール2時間20分。最速でした。
今年の打ち納めの感もありますが、ゴルフ場は、まだまだいけるコンデションでした。
ドクター、今年もう1回行きましょう。。
今度の日曜日、地元でマラソン大会があります。過去2回出たことがあります。今回が3回目になります。
うちの会社からは、ポスティング職人加藤君も走ります。ちなみに加藤君、ハーフを1時間半を切る時間で走る強者です。
私、最近走りこんでいませんが、完走目指して頑張ります。
ハウスドゥのロゴが変わったのを機に、帯広市内の看板のリニューアル行っております。
以前のロゴよりも、おとなしめになった感じがします(↓↓)
住まいのすべてを、スマートに。というキャッチに合わせて、色々なサービスの扱いが始まっていきます。
まず第一弾として、近々、帯広店にて、ハウスドゥ商品でスマートドゥホームという商品の扱いが、スタートします。スマホで遠隔から鍵をかけたり、監視カメラで家の周辺を見たり、カーテンを閉めたり、エアコンを設定したりする機能を、中古物件、新築物件問わず、ハウスドゥ扱いの物件に付設されます。
詳細はこちらから。。
朝晩冷え込むようになってきました。来週の天気予報を見ると、朝は0℃近くまで下がる予報です。サムサム。。。そろそろスタッドレスにしようかなぁなどと思っております今日この頃です。
昨日は、金融機関さんの集まり(親睦会の設立40周年記念の祝賀会)に出席しておりました。コロナで忘れかけていた円卓での会食でした。出席されていた方と、情報交換もでき、有意義な時間でした。同席の社長さんから、先日、ブログで紹介していた郊外の別荘、私のブログを見てくれていて、購入しようかなぁという話も頂き、お酒が進みました。。物件の売り込みで行ったわけではなかったのですが、いいことです笑。
そういえば、うちの会社も再来年設立20年になります。20年か。。よくもったもんだなぁと思いますが。。。今回はその倍の40年なので、それなりに重みを感じます。
重ねた月日の分だけ、できる思い出ですが、、残る思い出は、いい思い出であればいいですね。。
毎年、会社に自分で作っているじゃが芋を届けてくれる大家さんがおります。
昨日、私のいないときに、大量の芋を会社の全店舗に置いていかれました。今日、電話をしたらいらっしゃるということだったので、お礼に、菓子折りを持って、ご自宅にお伺いしておりました。
近況など、色々、話している中で、売りたい山があること、貸したい土地があることで、仲介の依頼を受けて帰ってきました。もうかれこれ15年以上のお付き合いになります。
少々、信頼頂けれての依頼でしょうか??そうだと嬉しいんですが笑。。。
期待に応えたく、山を買いたい方、土地を貸してほしい方、全力で探したく思っております。年内にいい返事ができますように。。
帯広市内、いい感じに紅葉となっております。帯広市内、自宅近くのいつも通る通勤路です。
話は変わり、原作・脚本倉本聰の『北の国から』。。記憶にあるでしょうか。。
今日、紹介で行った物件。リアル北の国からでした。
帯広の郊外の別荘地。この”北の国から”のドラマを彷彿させるようなロケーションでした。写真撮ってきましたのでアップしときます。山の奥に住まわれていますが、高齢のため、帯広市内に移住しようか検討中の方でした。値段を定めてから販売開始になります。
今日は、初対面の方でしたので、話だけ聞いて、帰ってきました。田舎暮らしに興味のある方おりましたら、アナウンスください。
昨日、帯広市内の国道38号線を走っているときに、目の前で交通事故がありました。一瞬の出来事でした。右折車と直進車の交差点内での衝突でした。簡単に横転する様を見ながら、改めて安全運転に努めなければと思いました。
交通事故は起こしたくないものです。。
帯広市西5条通り付きの一等地(だと思います。。)。上物の解体が終わり、近々売りに出ます。162坪の地型の良い土地になります。現在、募集資料作成中です。来週から販売開始です。
解体前は、お金の集まるところでしたので、商売向きには縁起のいい土地かもしれません。。。
事前に気になる方がおりましたら、事前にご連絡ください。メールでもOKです。詳細アナウンス致します。。
ikehara@obihiro.com 池原まで。
札幌で取引のある不動産同業者の方たちとゴルフでした。天気よく、景色もよく、気分良くゴルフして参りました。札幌近郊のゴルフ場へ来ることはほとんどない感じでしょうか。新しいコースをまわる楽しさありました。恵庭カントリー、また、機会があれば来てみたいものです。
先週から、ITの打合せで横浜、賃貸管理の協会の集まりで函館、それからの札幌。ほぼ帯広を離れておりました。ようやく、帯広に帰ることができそうです。
フル充電したので、帰ったら、新店の準備や配置替え等、少々考えていることを形にしていきたいなぁと思っております。
一戸建て平屋。家賃6.5万円。。どうでしょうか。
募集開始します。物件所在地は、私のふるさと上士幌町。駐車スペースは10台以上とめることができます。
アパマンショップ南店、西店に問い合わせください。