ワンチーム

フランチャイズのイベントごとは、出来るだけスタッフ全員で参加するように心掛けております。

色んな気付きや学び、出会いは、人生を鮮やかにしてくれると思っているからでしょうか。

かつて、この類いの集まりは、会社の幹部だけ参加していた時期もありました。ただ、そういった集まりで、良い話を聞くチャンスに恵まれたとき、“会社のみんなにも聞かせてあげたかったなぁ”と後悔したことがありました。

それ以来、一貫して、全員でいう思いになりました。

今回のフランチャイズの全国大会。全員できました。修学旅行みたいなノリになりましたが、それぞれの成長に繋がればいいのかなぁと思っています。

第13回ハウスドゥフランチャイズ全国大会。600店舗の頂点を極めた自慢のスタッフたちです。きっと、地域に貢献する社会人として、成長していくと信じているスタッフたちでもあります。

1573106244907

つたないスピーチですが(本当にスピーチは苦手なんです。。)、でも、帯広店の記録として残しておきます。

尾上店長、おめでとう

 

ハウスドゥ全国大会、加藤くんと合わせて、尾上店長が個人エージェントの売上ランキングでトップで表彰頂きました。

昨年に続きの表彰に天晴れです。会社の色々な部門の協力で成し得た成績ではあるにせよ、よくやったんだなぁと思っています。

さりげなく何事も淡々とこなす店長です。まぁ、化け物でしょ。

尾上店長に店を任せてから、笑いが絶えない店舗にかわりました。

いい社風は、いい会社にするんだなぁと学ばせて頂きました。

“笑う門には福来る”

また、来年に向けて更なる挑戦が始まります。スタッフが育つことが、どれほど会社にとっての財産なのかを、身をもって感じております。

どこまで行けるのか、彼らともう一山、笑いながら越えてみたく思っております。

店長、おめでとう。そして、ありがとう。

1573037946185

line_13507094810261

line_13512932720154

テマキング

テマキング。

ハウスドゥでは、チラシを自分たちの手でポスティングすることを、“テマキ”と呼んでいます。

昨日、第13回のハウスドゥ全国大会が名古屋で開催されておりました。

この中で、7月~9月までの3ヶ月間競いあった営業成績の表彰式がありました。

表彰のひとつにテマキ部門があります。ポスティングして、電話の問い合わせ件数のランキング表彰です。当社の加藤君が、600店舗のエージェントでナンバーワンに輝きました。テマキの王様という意味で、“テマキング”という称号を頂きました。

line_13520300233329

1573037998347

line_13527662713274

1573037939302加藤くん。やったな。スピーチ感動したよ。泣けました。一緒に働けることを誇らしげに思いました。こんなことを1,800人の前で語っておりました。

明日からのテマキ人生。期待しています。笑

 

今、帯広市民ホールで、菊まつり開催中です。

菊の花は見て楽しむものという意識がありますが、先日、食べる菊が段ボールに入って送られてきました。開けてみてビックルしました。

DSC_2200

長野県で農業を営まれている大家さんからでした。以前、ブログでも紹介した方でもあります。。

自分たちが食べるために、作っているものを送って頂いたようでした。

個人的には、菊を野菜のように食べる習慣はないので、この大量な菊の花をどのように料理していいのかわかりませんでしたが、お礼のメールをしたときに、食べ方を教えて頂きました。。

菊の花、食しながらうその良さを感じてみたく思っております。

11月スタートです。

DSC_2221

line_1572558886441

帯広のとてっぽ通り(北海道ホテル近く)の散歩道。紅葉がいい感じです。自宅が近いので、ついつい写真撮ってみました。とってもきれいっす。。

そう、今日から11月です。

今日、買取の契約があったのですが、日付を書いて気づきました。

令和1年11月1日。

1並びの日なんですね。本日は。。。

となると、10日後の11月11日も1並びの日になります。どってことないんですが。。。何となく書いてみました。

今月は、少し買取物件があるので、在庫にならぬように年内で捌きりたいと、年末までひと仕事しようと思っております。

若き戦士

7月から4か月間。他社のスタッフの方ですが、帯広店で預かっておりました。

“無報酬でいいので、不動産の仕事を教えてやってほしい”。。社長さんからそんな依頼があり、一緒に仕事をしておりました。

昨日、売買のスタッフの間で、彼の送別会を行っておりました。この業界に入る前は、福島で除染作業をしていた青年です。明るくて、人懐っこい性格で、当社のスタッフからも慕われておりました。

短い期間ですが、別れるとなると寂しいもんです。地元福井市に帰って、ここでの経験を生かして、大活躍してほしいと願っております。

もう、しばらく会うことがないのかなぁと思っておりましたが、今日の帰り際、彼が最後のあいさつに店舗に来てくれました。ブログ用に1枚撮るよって言って撮った写真です(↓)。。迷彩服に身を包み、まさしく、これから戦場に向かう雰囲気でした。

中谷君。。やる気があれば何でもできるんだなぁということを改めて教えられたような気がします。我々も、慢心することなく、挑戦していきたく思っております。。DSC_2216

ドローン

DSC_2195

ドローン。

今日、建物診断の会社の方が来て、業務に使われているドローンを見せてくれました。上空150メートルまで上げることができ、電池の持ちは30分くらい。

こいつを使って、建物診断を行う際に、高いところの物件の写真を撮るそうです。

小学生だったころ欲しかった、ラジコンと類似するところが多く、遊び心を擽られました。。

この業務用で使っているドローンは20万円くらいするそうです。おもちゃにしては高いですが、1台買ってみたくなりました。。

帯広市内の上空から見た景色や、旅先での景色などを撮って、ブログにアップしてみたいなぁなんて思っております。。

 

美ら海水族館

沖縄、観光してきました。”美ら海水族館”。有名なだけありました。初めて行ってみました。メインの水槽がとても大きく、海の中にいるような感じになりました。北海道にはいないだろう海の魚たちを見ながら、癒されておりました。。大きなジンベイザメ、今まで見た海の生き物のなかでMAXかもしれません。記録に写真アップしておきます。

DSC_2153

DSC_2138

DSC_2135

DSC_2149

DSC_2142

1571972482901

最初で最後の社員旅行-沖縄編

3月に売却したIT会社。売却後も会社の代表で経営しておりましたが、今月31日をもって、親会社に吸収合併され、会社が消滅することになりました。

スタッフは、そのまま新会社(Weekly&Monthly株式会社)に転籍ということになります。

潤沢な資本のある経営に引き継がれます。

開発環境も格段と良くなり、早速ですが事務所も先週、札幌駅徒歩1分の広い事務所に移転となりました。

いい形で一緒にやってきた札幌のスタッフたちを、次の夢に向かって頑張れるレールにのせることができました。私の役割はここまでです。

吸収合併後は、2年後の上場に向け、さらなる開発資本が投下されていく予定です。自分たちで少しずつ10年かかって開拓してきた50社弱ほど顧客のネットワークが、半年足らずで3倍のペースで増やしている現状に、さすがだなぁと思っております。300社ほどのネットワークが上場の目安と聞いておりますので、まんざら絵に描いた餅でもなく、現実になっていくことを予感しております。

残り少ない任期となりましたが、私の最後の仕事が残っておりました。

この会社については、忙しさのあまり社員旅行も毎年延期になっておりました。会社がなくなってしまうので、スタッフの責任者に相談し、今回も多忙の中でしたが、最後の最後に、2泊の沖縄旅行を企画しました。家族の参加もokにして、今までの頑張りに対しての感謝の気持ちを伝える時間にしました。

自分の作ってきた会社なので、ちょっと寂しい気持ちもありますが、さらに世の中に役に立つ会社に育っていくことを期待しております。

これまた、最初で最後の集合写真。思い出に取っておこうと思っております。この天才エンジニアたちが事業の中心となって、さらに高みを目指します。

1572028145559

 

芸能プロダクション

今月から新人スタッフ加わりました。面白い経歴の新人君です。

新人といっても40歳のスタッフです。知人の紹介で当社の仲間に加わりました、

経歴が異質です。。

東京で芸能プロダクションの世界で渡り歩きて来たスタッフで、ご自身で企業して7年。その世界での見切りをつけて、不動産業界への転身です。

今日、彼と車でお客さんのところにいく機会があったので、

“どうして、不動産業界を仕事として選んだんだい?”と聞いてみました。

“不動産業は大きなお金が動くので、魅力を感じて”という返事が返ってきました。

出身は岡山市。『ラストアイドル』という番組で(私は見たことないんですが。。)、秋元康さんとも一緒に仕事もしていた経験もある、ちょっと面白いスタッフです。

近い将来、AKBや乃木坂のメンバーに、帯広の投資不動産を売りまくっているかもしれません。

塩見君、まずは、当社のオーナーセミナーの勧誘に東京に飛んでください。。笑。

伸び悩んでいるアイドルの方がいれば、リクルートもしてきてください。アパマンショップのカウンター、センターポジション開けときます。