【PR】おそうじドットコムHP

株式会社おそうじドットコム

今年から始まった掃除会社。おそうじドットコム。HPできました。こちらから

料金表など、詳細でております。会社や施設の定期清掃、一般家庭の清掃など、清掃業務でお手伝いできることがありましたら、お問い合わせください。

この会社を設立した理念は、清掃業務と通じて社会貢献するというのは第一の理念ですが、加えて、設立メンバーの永田の強い思いもあり。掃除の業界でお仕事される皆様の社会的地位の向上と所得の向上をもう一つの理念にしております。この会社と通じて、思い描くことを成し遂げてみたいと思っております。私も、その気持ちに共感し、社業として営んでいる賃貸管理業務から出る清掃、売買仲介で出る清掃など可能な限りの仕事を提供しております。仕事が尽きることがないよいに、安定してお仕事を続けていただける環境作りは、私の役目でしょうか。

どーぞ、応援頂ければ幸いです。

現在、10名ほどのスタッフを抱えて事業をしております。第1ステージで20名のスタッフまで社員を常時募集していきます。主婦の方が多いので、働く曜日、時間など、ご希望を重視し働く環境を提供しております。

一緒に清掃業界の向上目指して力になって頂ける方、お待ち申し上げております。現在、全員女性スタッフですが、男女問いませんのでお問合せください。

清掃スタッフってどんな仕事?向いている人の特徴や転職を成功 ...

TEL0155-67-6367 担当藤沢まで

相続税よもや話。。

相続税、兄弟でどう払う?個別申告と共同申告を税理士が解説 ...そもそも、相続税について、思っていることがあるので書いてみたいともいます。

相続税を考えるときに、ここまでの相続額については、相続税かかりませんよというラインがあります。専門用語ですが、相続税の基礎控除額といいます。

計算式があります。

相続税の基礎控除の計算式は「3000万円+相続人の数×600万円」となります。

相続する人が1人だった場合、3,000万円+1人×600万円=3600万円。ここまでは相続による課税を免れるということです。

2人だったら、3,000万円+2人×600万円=4200万円という具合になります。

お客様から、親がなくなったときに、実家の家の相続税を心配しないといけないなぁという方がおります。。よくわかります。が、しかし、よっぽどのものじゃないと、相続税の対象とならないので、心配不要ということです。中古で、不動産評価格が3,000万円を超えるものは少ないので、帯広市内の一般の住宅は、ほぼ相続税の心配は不要なんだろうと思います。

で、実際に考える必要が出てくるのは、私感として、1億円を超えてくる場合かなぁと、ざっくりのイメージです。それ以下は、さして相続税対策する必要はないと思っております。

私も含め、ほとんどのかたは気にしなくていいと言うことでしょうか。

相続税のことを何回か書いてきましたが、そんなつまらないオチがあって、スイマセン笑。