

岡山市におります。同業の会社の事業計画発表会に来ています。会社の経営の仕方を学ぶことが目的です。
19期の事業計画なので、僕たちよりも3年長く存続している会社になります。年商42億円、経常利益3.8億円。私より一回り若い方が作った会社の実績です。すごいですね。
こと細かく事業所ごとに目標数値があり、今年の結果、次年度の目標を発表されていました。やり方や、数字の管理の仕方など教えていただき帰ってきました。上には上がいるなぁと思うのと、早くこの会社のレベルまで追い付きたいなぁという気持ちにもなりました。しくしくと経営の改善、令和元年進めていきたく思っております。
ちなみに自分の会社は、グループ全体で年商10億円。経常利益1億円のレベルです。帯広では限度があるかなぁと感じつつ、別会社にしてハウスドゥの事業を他県に進めています。目下、2県。2店舗で投資しながらやっております。
この会社と同規模の規模にするとまではいかないにしても、事業を拡大したい気持ちもあり、どんな方法があるのか、挑戦していきたく、失敗しながら模索していこうと思っております。見たい景色は、明るい未来です。
昭和31年の帯広市内の地図。この地図、不思議なのは、上が東になっています。今から63年前。私?影も形もない時代のものですが、懐かしいって思われる方もいるのでは。。。
帯広の駅前も、眺めてみると面白いもんです。。。今ある駅前とあまりにもの違っていて、見いってしまいました。
ちなみに、この地図コピーしてもらおうかなぁと思っております。余分にコピーしておきますので、興味のある方、ご連絡ください。。一枚一万円で売ります。。冗談です。差し上げます。。










帯広駅から徒歩3分。良かれと思って買い取った土地があるのですが、売れ残っておりました。当てが外れることもあるもんです。。30坪。ちょっと小さい土地でした。
ハウスドゥ加盟店のセミナーがあり、帯広から3名で参加いたしておりました。
